家庭から出る医療廃棄物について


ページID1006776  更新日 令和7年2月21日


在宅医療に伴い廃出される「在宅医療廃棄物」については、誤った方法で廃棄すると、針刺し等による感染症などの危険が生じる可能性がありますので、必ず適切に廃棄してください。

家庭ごみとして出せないもの

[画像]画像(15.2KB)

※ 上記のものは町では回収できません。必ず医療機関に相談し、返却してください。

家庭ごみとして出せるもの

[画像]画像2(43.6KB)

※ 上記のものをごみとして出す時は、内袋(小さいポリ袋などで包む)で、密閉して、可燃ごみの指定袋に入れてください。
※1 針が付いていないものに限ります。
※2 汚物はごみを出す前にトイレに流してください。
※3 中に残存物がある場合は、適切に処理してください。

[画像]画像3(8.8KB)

資源として出せるもの

[画像]画像4(5.9KB)

このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生活福祉部住民課環境保全グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0916
ファクス:0568-28-2870


[0] 豊山町オフィシャルウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) 2018 Toyoyama Town. All rights reserved